いつまでも大切な瞳を守るために・・・
日常生活で人間は8割の情報を目から得ているといわれています。
小さなものですが、人間にとって目はとても大切な器官です。
近年、パソコンやスマートフォンなど目を酷使する環境が増加しています。
また、緑内障や糖尿病網膜症など失明にいたる病気も増加傾向にあります。
当院は皆様の大切な目を守るため、どんなことでも気軽に相談できる地域に密着した眼科を目指しております。目でお困りの方はお気軽にご相談ください。
祖父の時代まで糟屋郡須恵町で眼科を開業しておりましたが、昭和36年当地に父である前院長が開業しました。
平成13年に医院を新築し、現在は2人の医師で診療を行っております。
当院では、結膜炎から白内障・緑内障・網膜剥離・糖尿病網膜症などあらゆる目の疾患に対し、迅速かつ正確な診療を行うことを心がけております。
また、病気について正しく理解していただけるように、できるだけ分かりやすく説明するよう努めております。
女性医師も在籍しておりスタッフ全員が明るく親切な対応を心がけ、皆様に親しみを持っていただけるよう努力しております。
2025/07/29
8/30(土)院長不在の為、副院長の診察となります。
1人体制の為、待ち時間が通常よりも多くかかる可能性がございます。
ご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承ください。
2025/07/26
塩瀬先生の診察日は8月9日(土)となっております。
9月は13日(土)を予定しております。
お盆休みのお知らせ
8/9(土)午後~8/15(金)まで休診となっております。8/16(土)より通常診療を行います。
夏休みに入り、通常より多くご来院頂いております。
特にお盆休み前後は待ち時間がさらに掛かる場合がございます。
ご来院の際はお時間に余裕をもってお見え頂くようお願い致します。
診察内容によっては、受付時と順番が前後する場合があります。ご了承下さい。
マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行う体制を整えております。
2025/05/07
ホームページを公開いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。
※ 土曜日の午後は休診です
※ 水曜日の午後は手術日ですので外来診療は行っていません
※ メガネ作成・コンタクト作成・眼底検査はお時間が掛かるため最終受付時間の1時間前までにはお入りください
(眼底検査は瞳孔を開く検査になるため、お車でのご来院はご遠慮ください)
※ 初めてのメガネやコンタクトレンズを作られる方は、午前は11:00まで、午後は16:30までにご来院ください
当院はコンタクトの処方箋はございません、また、コンタクトのみの処方もしておりません。
【休診日】日曜日・祝日
2025/8 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 ※1 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 ★ |
10 | 11 | 12 お休み | 13 お休み | 14 お休み | 15 お休み | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 ※2 |
31 |
2025/9 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 ★ |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | ||||
■診療科目
眼科
■院長
田原 義久
■副院長
田原 かすみ
■所在地
〒811-2202
福岡県糟屋郡志免町志免2-2-33
■電話番号
092-935-0112
明細書発行体制等加算
医療情報取得加算
医療DX推進体制整備加算
コンタクトレンズ検査料
一般名処方加算